信用情報機関
信用情報機関
信用情報機関とは
個人信用情報(個人のローンやクレジットカードの利用・契約状況)を
収集・提供する機関をいいます。
銀行、消費者金融、信販会社などが加盟会員となっており
会員会社はローンやクレジットカード利用者についての契約内容や
利用状況を、信用情報機関に登録しているのです。
また、申込み時に審査の際にはここで照会することで、ローン申込者
の他社での利用の有無、借入状況を確認できます。
この仕組みがあるおかげで申込者が債務過多になって返済ができなく
なり返済不能状態などを防ぐことを目的としてできた仕組みです。
なお、ここで集められた個人信用情報とは、会員会社で実際に利用
されたローンなどの契約に限った情報でああり、信用情報機関が
特定の個人について興信所等での調査情報ではありません。